岡村 翔

OKAMURA SHO

西南学院大学
経済学部
2025年入社
姪浜支店

仕事内容

テナントさまの売上日報の確認や売上管理をはじめ、工事や消防訓練の計画・発注、契約書の作成などに従事。催事区画への出店者募集や出店条件の調整など、イベント関連の手続きにも携わっています。

仕事の中で印象に残っているエピソード

新人研修後、姪浜支店に配属となってからは、大雨による雨漏り対応で、工事関係の業務に追われました。事務や商談中心の仕事を想像していたので、ハード関連の業務が多いことに戸惑いつつも、工事や部品について幅広く学ぶことができ、周囲と信頼関係を築けたことが嬉しかったですね。福岡市西区に誕生した複合施設のオープンでは、大勢で賑わう中、交通誘導を担当。地域の人々から「ありがとう」「おつかれさま」と温かい声をかけていただき、地域とともにある仕事だとあらためて感じることができました。秋にはユネスコ文化遺産でもある唐津くんちの催事を担当します。より多くの人に楽しんでいただけるよう企画から頑張りたいと思っています。

学生の皆さんにメッセージ

就職活動を進めるうえで、私は商業デベロッパーを中心に業界研究を行いましたが、最初から絞りすぎず、視野を広げることも大切だと思います。企業のサイトや資料に記載された情報だけでなく、実際に働く先輩の話を聞くことで見えてくることもあります。仕事を通じて多くを学べる環境があり、プライベートも大切にできるバランスの良さも当社の魅力です。

わたしの一日

  • 8:50

    出社

    メールやスケジュールをチェック

  • 09:30

    デスクワーク

    デスクワークがメイン。前日売上を集計し、施設の売上を分析。

  • 11:00

    イベントの企画や準備

    各テナントと調整しながら販促業務を遂行。

  • 12:30

    昼食

    弁当を持参することもあれば、支店のメンバーと外食することも。

  • 13:30

    管理施設を巡回

    カプセルトイの売上回収や玉の補充、電気や水道の検針を行い、各テナントの売上状況の確認や困りごとなどをヒアリング。

  • 17:00

    デスクワーク

    オフィスに戻り、契約書や案内書を作成。

  • 18:00

    退社

    家でゆっくりと過ごします。

  • 休 日

    休日は野球観戦や友人との時間を楽しんでいます。最近は新居での暮らしを充実させたいと、家づくりにも夢中です。連休には旅行で県外へ。資格取得のための勉強に取り組む日もあります。

Loading...