小山田 江里

OYAMADA ERI

西南学院大学
経済学部卒
2020年4月入社
姪浜営業支店

仕事内容

JR姪浜駅とJR唐津駅にある商業施設「えきマチ1丁目」の運営・管理を行っています。日々の仕事内容は、売上管理や請求業務、販売促進などのソフト面から、施設・衛生管理などのハード面まで多岐に渡ります。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

ポスターや館内装飾、イベント等を通じて、伝えたいことがきちんと伝えられるものが出来上がったときにとてもやりがいを感じます。集客や購買に繋がる工夫を施すことは決して容易なことではなく、課題にぶつかることもしばしば。そんな中多くの方に支えられてイベント当日を迎え、実際にテナントさまやお客さまの笑顔を目にすると、改めて喜びを感じます。これからも自分の意見だけでなく、多くの方の意見を聞きながら施設の新しい価値を創り出すことが出来たらと思います。

学生の皆さんにメッセージ

就職活動は、自分自身と向き合う絶好のチャンスです。自分にとってベターな会社ではなく、ベストな会社を見つけるためにも、多くの企業と人との出会いを大切にすることをオススメします。就職活動をあまりマイナスに捉えすぎず、長期的な目線で頑張ってください。皆さんの就職活動が実りあるものになるよう祈っています。

わたしの一日

  • 9:00

    出社

    社内ポータルシステムやメールを見て、スケジュールチェックと業務のタスクチェック。

  • 10:00

    ミーティング

    週に1度支店でミーティングを行い、進捗状況等を共有。
    上司や先輩からアドバイスを頂ける貴重な時間です。

  • 11:00

    打合せ

    集客や購買に繋がるイベントや館内装飾を発案。沢山のお客さまに館に足を運んでもらい、お買い物を楽しんでもらうために念入りな打合せを行います。

  • 12:00

    昼食

    支店メンバーと一緒にランチタイム。
    最近はお弁当を手作りする日も!

  • 13:00

    巡回

    テナントさまとコミュニケーションをとる大切な時間。
    信頼関係を築くことが大切なので、仕事の話や雑談などたくさん話をすることを心がけています。

  • 15:00

    資料作成

    明日の打ち合わせに必要な資料を作成。

  • 17:35

    退勤

    オンとオフを明確にすることで仕事も効率化!

ドライブが好きなので、休日は九州各地に足を運ぶことも。運転の練習も兼ねて、良いリフレッシュになっています。

2021年入社

2020年入社

Loading...