事務管理業務
管理組合運営サポート
お客さまに最も関わらせていただくのは、営業担当者(フロントマン)です。
理事会・総会への「より良いサポート」を行うため、当社は担当する組合数を抑え、ご相談内容に応じ、他のマンション事例や豊富な経験知識を含め、お客さまのマンション特性に応じた「迅速・丁寧な対応」「お客さま目線のご提案」を行います。
また、専門知識が必要な案件には、専門知識を有したスタッフやJR九州グループ会社の総合力を生かし、対策をご提案致します。
月次報告書の提出
清掃や保守点検の実施状況、毎月の収支状況、未収金督促の状況など、毎月「月次管理業務報告書」として、理事長様にご報告します。
出納業務
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の、法律施行規則第87条第2項第1号(イ)の方式を採用し、集金代行会社との提携により、各組合員様がご利用頂いている国内の金融機関(一部の信用組合・漁業協同組合除く)から、管理費等の引き落としができる方法を採用しています。
督促業務
未納の初期段階より、下記図の督促フローにより、督促業務を実施します。万が一、長期未納者が発生した場合は、弁護士等のご紹介により、解決策を講じていきます。
※印の項目は、管理組合とご協議の上で実施し、
印紙切手代や弁護士費用は別途、お支払いいただきます。